ドウマンガニとは? 漁獲のある浜名湖一帯の人達の呼び名は、『どうまん』です。 『お~い、どうまん揚がったかい?』と、この蟹を目当ての常連さんが店を訪れる時はそう尋ねてきます。 ドウマンガニの別名はノコギリガザミと言います。学術的には十脚目(エビ目)ワタリガニ科ノコギリガザミ属に分類されるカニの総称だそうです。 日本には沖縄とここ浜名湖に生息していますが、浜名湖のどうまんはすでに”幻の蟹”と呼ばれて久しいです。 沖縄では淡水と海水が混じりあうマングローブ林に生息し、ここ浜名湖も今切れで外洋と接する汽水湖なので生息しているようです。 昭和の初め頃は素人でも、面白いように獲れたらしいですがおそらくはそうした乱獲が原因でしょう近頃の漁獲は漁師さんでもさっぱりです。 ドウマンガニの味は濃厚で、甘くさっぱりしています。両の鋏の構造が同じまさしくロブスターの味です。 |